Read

「欧州で流行する“サイバー恐喝”,国内でもDoS対策は不可欠」――米Top LayerのCEO

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20041015/151279/

2004年 インターネットにおける脆弱性トップ20リスト 邦訳版

http://www.sans.org/top20/top20-v50-japanese.pdfおっと。忘れるとこだった。 明日は久々に落ち着いて仕事できそうだし 印刷して配っておくとしようかな。

Windows XP Service Pack 2 アプリケーション互換性テストおよび対策ガイド

http://www.microsoft.com/japan/technet/prodtechnol/winxppro/deploy/sp2apcom.mspx

JPNIC・JPCERT/CCセキュリティセミナー2004 Webの脆弱性

http://www.st.rim.or.jp/~shio/jpnic2004/jpnic2004_shio.pdf

「境界部の守り」ではデータは守れない

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0410/06/news096.html

Windows XP SP2の適用で,Webページが文字化けする場合あり

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20040929/150550/

「Webバグは悪玉じゃない」、米ダブルクリックがブロック機能に反論

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NC/NEWS/20040929/150540/

暗号化標準「DES」の引退

http://www.itmedia.co.jp/anchordesk/articles/0409/28/news057.html

ネット家電に潜むセキュリティホール

http://www.itmedia.co.jp/anchordesk/articles/0409/24/news025.html

IP電話とSkypeとBluetoothの濃密な関係

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20040923/150287/Skypeはかなり前から使ってるけどホントに音質もいいし 作業しながらでも当然ハンズフリーなのですごく便利ですぅ。

脆弱性を発見する人と評価する人

http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/ITPro/ITBASIC/20040921/1/

Webアプリケーションに潜むセキュリティホール

http://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/rensai/webhole12/webhole01.html今回は前回の続きでルールの作成記事。

スパムパターン分析の「最重要」特許を手に入れたCommtouch

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0409/15/news027.html

Iptables チュートリアル 1.1.19 全文訳 1.0.0

http://www.asahi-net.or.jp/~aa4t-nngk/iptables/index.html「SecuLog」様にて発見。

社員監視時代、始まる

http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/NC/ITARTICLE/20040901/2/

韓国KTによる世界最大級の公衆無線LANサービス「NESPOT」体験レポート

http://bb.watch.impress.co.jp/cda/special/6657.html

【結果発表】大半は「勘」や「経験」で見積もり

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20040909/149687/

米Symantec、「スパムはあと2、3年でなくなる」

http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20073103,00.htm

インシデント対応のポイントは「マインド」と「事前の準備」

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0409/09/news028.html

Windowsの標準機能だけでできる ノートPC情報漏えい対策のポイント

http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/notesec/notesec_01.html

ソフトウェア更新管理製品の使い分け

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0409/07/news094.html

Red Hatのクライアント戦略をおさらいする

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0409/08/news008.html?c自分もProWSを使っているので一読しよっと。

ユーザー・アカウントを一元管理できる「認証ディレクトリ」に注目

http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/ITPro/SEC_CHECK/20040903/149438/

米Atherosや米Broadcomなど,無線LANセキュリティ規格「WPA2」認定を取得

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/USNEWS/20040902/149393/

XP SP2のソフトウエアDEPの詳細が明らかに

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/NEWS/20040902/3/この記事を見て 「このDEPっての自体にセキュリティホールがでたりするんだろうなぁ」 と思った人はボクだけじゃないはず。これってなんらかのセキュリティホールに対して ncにコネクトバックするよう…

Squid で SNMP

http://fumika.jp/nikki/2003/12/squid_snmp http://fumika.jp/nikki/2004/07/squid_mrtg知らなかった…。 リドミとかしっかり読んでない証拠だなぁ…。 2.2の開発版から使えるようになっていただなんてぇ 我が家のSquidはAWStatsでログ解析したりトラフィック…

XP SP2でNAT接続に不具合、その対処法は

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0408/26/news071.html?cL2TPベースのVPN接続に不具合か。 ボクもノートにVPNクライアントいれてるけどL2TPではないので問題ないかな。 つってもSP2は当分見送りだけど。

知られざるMicrosoft RPCの危険性

http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/NBY/techsquare/20040817/1/第二回まで公開。

「“中継”だけでも著作権侵害の恐れ」――JNSAがファイル交換ソフトのガイドライン“叩き台”を公開

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20040823/148892/まぁ。たしかに。 こないだ「米控訴裁、ファイル交換ソフトの著作権侵害責任を否定」 ってあったけどソフトの作成と中継だったら 中継のほうがアウトな感じがするなぁ。 「手伝っちゃってるじ…

Apache関連SecurityFocusの邦訳

ステップバイステップでApacheをセキュアに ステップバイステップでApache + PHP をセキュアに「愛の死体安置所」様でSecurityFocusのドキュメントが邦訳公開されています。 有難く読ませていただかなくてはっ!