2004-08-01から1ヶ月間の記事一覧

aircrack 1.4.1

http://www.cr0.net:8040/code/network/メモ忘れ。 wlan-ngとhostapで動作するリアルタイムWEPクラックツール。

管理者には朗報? SoftEther監視・遮断ソフトを無償配布

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0408/30/news003.html?c本家が出したんですね。 純正でしかも無料。 ラインナップは監視(Alert)とFW(Block)の二つ。監視はWindows 2000/XP/Server 2003上で動作し SoftEtherプロトコルを検知すると管理画面…

Squid で SNMP

http://fumika.jp/nikki/2003/12/squid_snmp http://fumika.jp/nikki/2004/07/squid_mrtg知らなかった…。 リドミとかしっかり読んでない証拠だなぁ…。 2.2の開発版から使えるようになっていただなんてぇ 我が家のSquidはAWStatsでログ解析したりトラフィック…

Port Reporter ツールの概要と入手方法

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;837243Windows Server 2003, XP, 2000上で動作する TCP,UDPの動作状況をレポートするサービス。 記録される情報は以下の通り。・使用されていたポート ・ポートを使用していたプロセス ・プロセスがサ…

「Winamp」に危険なセキュリティ・ホール,攻撃コードが既に出回る

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20040826/149083/最近まわりでWinamp使ってる人みないな。 ボクはモデム28.8とかの頃からWinampなんだけど。

Outlook Expressに、BCCの受信先が表示される不具合

https://www.netsecurity.ne.jp/article/1/13933.htmlBCCの意味が… 一定サイズを分割送信の設定がオンのみだからそんなに 影響はないのかな。これって製品的に危険とかではなくて 人間関係的にも危険だよね。

日本IBM、超小型デスクトップPC「ThinkCentre S50 ultra small」発表会

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0826/ibm2.htmやばい… ほしぃ…

Windowsの設定をカスタマイズしてセキュリティ強化を図れる「Safe XP」

http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/08/26/safexp.html

米KMGI Group,Windows用のパスワード解読ソフト「SeePassword」を発表

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/USNEWS/20040827/149105/売り物なんですか! Snad Boyとかパスみえ2000とかフリーのはいくらでもあると思うんだけど…。

XP SP2でNAT接続に不具合、その対処法は

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0408/26/news071.html?cL2TPベースのVPN接続に不具合か。 ボクもノートにVPNクライアントいれてるけどL2TPではないので問題ないかな。 つってもSP2は当分見送りだけど。

Nessus 2.1.2 has been released.

http://www.nessus.org/nessus_2_1.html

知られざるMicrosoft RPCの危険性

http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/NBY/techsquare/20040817/1/第二回まで公開。

64ビットWindowsに感染する「W64.Shruggle」――実験目的のウイルスか

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0408/24/news020.html

PostgreSQLでリカバリ時にデータが消失する可能性のある不具合,修正版が公開

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20040824/148952/

PDF文書にパスワードを設定できるセキュリティソフト「PDFLock」が公開

http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/08/24/pdflock.html

Intel、802.11a/b/g対応のWi-Fiチップ発表へ

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0408/24/news040.html?c

Webカメラでユーザーをスパイするワーム出現

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0408/24/news017.html少し前に公式サイトがあったトロイ(バックドア)のNetDevil っていうのもこういう機能があったなぁ。 Server.exeが仕込まれたマシンにWebCamが接続されていると Client.exeから映像を取…

Download.jectに酷似の新ワーム、IMで拡散

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0408/21/news005.html

「“中継”だけでも著作権侵害の恐れ」――JNSAがファイル交換ソフトのガイドライン“叩き台”を公開

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20040823/148892/まぁ。たしかに。 こないだ「米控訴裁、ファイル交換ソフトの著作権侵害責任を否定」 ってあったけどソフトの作成と中継だったら 中継のほうがアウトな感じがするなぁ。 「手伝っちゃってるじ…

PostgreSQL 8.0はWindows対応--一般家庭ユーザーの取り込み狙う

http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20070719,00.htm

Apache関連SecurityFocusの邦訳

ステップバイステップでApacheをセキュアに ステップバイステップでApache + PHP をセキュアに「愛の死体安置所」様でSecurityFocusのドキュメントが邦訳公開されています。 有難く読ませていただかなくてはっ!

先生とパソコン―教育現場のパソコン活用最新スタイル

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774120928/250-7291954-7138617あの方々にお知らせしてあげようっと。

米控訴裁、ファイル交換ソフトの著作権侵害責任を否定

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0408/20/news012.html今のところ日本だと幇助って怒られますからぁ! 残念っ!でもまぁ。 いいものにはお金を出しましょう。((「いいもの」以外はアレな方法で手に入れるという意味ではないです。)) って思う…

IDS Policy Manager Version 1.4.2 (Build 57) for Windows 2000/XP

http://www.activeworx.org/programs/idspm/index.htm二日前の1.4.1を見逃してたっ!1.4.2 ・Fixed - Don't be case sensitive when checking to see if Classification exists. ・Fixed - Parse rule properly if header has multiple spaces.1.4.1 ・Added…

暗号アルゴリズムに重大な欠陥発見の報告相次ぐ

http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20070525,00.htmなんか大変なことになっている模様。http://eprint.iacr.org/2004/199.pdf

Netscapeは消えず! 最新バージョン7.2リリース

http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/08/18/100.html英語版提供開始。 日本語版はまだのよう。 なかなか更新されないもんだから Firefoxに乗り換えてしまった…。 でも好きだから使ってはみようっと。

ジュピターテクノロジー、汎用ログ解析ソフトの新版

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0408/19/news044.html

IEにセキュリティ・ホール,危険なファイルをダウンロードさせられる

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20040819/148790/Secunia

WindowsへインストールできるKNOPPIX 3.4

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0408/19/news019.html?c

脆弱性ハンターPivX、Windows向け侵入防止ソフトを投入

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0408/17/news023.html修正パッチ適用によるWindowsコードの変更でではなく 設定による変更を行うことによってリスクヘッジするというのは 管理者ウケは良いのかな? PivXが提供する「クイックフィックス」って…