2004-06-01から1ヶ月間の記事一覧

New Kernel Crash-Exploit discovered

http://linuxreviews.org/news/2004-06-11_kernel_crash/index.htmlカーネルエクスプロイト。 ローカルエクスプロイトだろうけども チェックしておこう。パッチ情報も有。

HashTab Windows Shell Extension

http://www.beeblebrox.org/hashtab/index.phpプロパティのタブにハッシュ値を表示するタブを追加。 近々ファイルのハッシュ値を見て起動の制御をするプロダクトを 扱うかもしれないのでメモ。

Keyword Inspector

http://ohju.cside4.jp/software/kwisp/index.htmlテキストファイル Word/Excel/PDFファイル Outlookオブジェクト から文字列を検索するツール。 複数のHTMLファイルの中から特定の文字列を検索することも できるので便利便利。getHTMLW(http://hp.vector.co…

WebApp向けセキュ製品

・AppShiled ・SecureSphere ・NG SecureWebお客さんに話をしたら興味を示していたのでメモ。 場合によっては検証三連発かな。

Wasabi

http://www.gentoo.org/proj/en/infrastructure/wasabi/Swatchの発展版みたいなものかな? ログモニタリングをしてメールを送信してくれるみたい。

TTSSH 日本語版

http://www.sakurachan.org/soft/teraterm-j/ttssh/こんなのあるって知らなかった… 最終更新日:2003/05/25 とかなってるし…。 別に日本語化されていなくても今まで使っていたから 入れなくてもいいような気もするんだけど 今度思い出したら使ってみよう(か…

PFU、かな刻印のない日本語コンパクトキーボードを発売

http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0406/10/news065.html会社でも自宅でもハピハキを使っているので 必要性は感じないのだけど見た目的にすごく欲しい…

プロセススケジューラを知る

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0406/10/news002.html

ファイル サーバー移行ツールキット

http://www.microsoft.com/japan/windowsserver2003/upgrading/nt4/tooldocs/msfsc.mspxボクは必要ないだろうけど 会社の人がファイルサーバの移行作業を手動&徹夜とかってのを 耳にしたので投げてみよう。

Squid Web Proxy Cache NTLM Authentication Helper Buffer Overflow Vulnerability

http://www.idefense.com/application/poi/display?id=107&type=vulnerabilities&flashstatus=trueNTLM認証ヘルパーのパスワード処理に脆弱性がある模様。 デフォルトのコンパイルではこの機能は有効にならない風味。 客先にSquidを入れているのでお知らせし…

IRI-CT、PCの全操作を記録できる社内セキュリティ強化ソフト

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0406/09/news085.html

JPCERT/CC インターネット定点観測システム公開データの更新頻度を1日1回に

http://www.jpcert.or.jp/press/2004/0609.txt

garuda

http://www.securiteam.com/tools/5ZP022AD5K.htmlgaruda is a WIDS (wireless intrusion detection system). progressive proof of concept codes improve how to detect war-drivers, roague AP, DoS attacks against AP and MAC spoofing on the 802.11 w…

Weplan - WEP Testing Lab

http://www.securiteam.com/tools/5BP042AD5E.html

シンセキュア、USBメモリによる情報漏えいを防ぐソフト

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0406/08/news032.html

トッパンエムアンドアイ、パケットを記録、解析する「ForenSy」発売

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0406/08/news064.html

電子証明書を解説する

http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/ITPro/SEC_CHECK/20040603/1/

ワイヤレスハッカーは足跡を残さない

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0406/07/news014.html

米Ciscoが米Trend Microと包括提携、IDSやルーター、スイッチにTrendの技術を導入へ

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/USNEWS/20040608/145473/

BB生かすファイアウォール導入・運用法

http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/NCC/NETPOINT/20030610/1/

米F5、SSL-VPNアプライアンスのアップグレードソフトを発表

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0406/07/news035.htmlいやぁ 後発メーカーの強みといったところか 痒いところに手の届く機能を追加してくるなぁ。 携帯でアクセスできるってのもココが一番にやったんだっけ。

コムスクエア、複数サーバなどのログを一元解析できるソフトを発表

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0406/07/news015.htmlログを一元管理できて包括的にシステムの状態を知ることは 不正アクセス被害時や障害発生時にはすごく重宝するのだけど 如何せん 298万円ってのはなぁ…

NETWORLD+INTEROP

http://www.interop.jp/そろそろ申し込みしておかないとだ。 と思ったらチケットが手元に…。

LinuxでX Windows Systemを起動させない

/etc/inittab をviとかで開き #Default runlevel #0 - halt #1 - Single user mode #2 - Multiuser, without NFS #3 - Full Multiuser mode #4 - unused #5 - X11 #6 - reboot (Do NOT set initdefault to this) # id:5:initdefault: の「id:5:initdefault:…

ネットワークアソシエイツ,Linux対応のウィルス対策ソフト

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20040604/145406/

ソリトンが802.1x無線LAN用認証クライアント,Win98にも対応

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20040604/145405/

Log Parser

http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=8cde4028-e247-45be-bab9-ac851fc166a4&DisplayLang=en【参考資料】 http://www.exconn.net/Forums/ShowPost.aspx?PostID=758 http://www.exconn.net/Forums/ShowPost.aspx?PostID=225 http://www…

「“セキュリティ原理主義”に陥るな」――奈良先端大 山口氏

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20040601/145236/おっしゃる通り。 システムは可溶性ありきだもんなぁ。 便利なものを安全に! 難しきかな。バランス。

@IT Security Tips Index

http://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/rensai/securitytips/tipsindex.html・ハードディスクの内容を安全に消去 - DBAN ・WSHの暗号化 - Script Encoderの紹介 ・ファイルハッシュ値の計算が追加。

DLL Toys

http://homepage3.nifty.com/sklab/dlltoys/・実行ファイルが使用しているDLLを調べ上げ、不要なDLLを探す。不要DLLの削除も可能。 ・選択した実行ファイルについて参照先DLLや参照している関数などのプロパティを表示する。 ・現在実行中のプロセスおよび参…